夏こそ木製カーポート
🚗カーポートって冬だけじゃなく、実は夏場こそ便利なものですよ😄
日陰でBBQやお茶をしたり、雨でも濡れずに車に乗り降り出来ます✌️
特に木製カーポートだとご要望に合わせて設計するので大きさや形は自由自在✨
「金属製カーポートはお家のイメージに合わない😩」 という方、
どうぞ気軽にご相談下さい🎵
札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム
質問だけでもお気軽に お問い合わせフォーム
🚗カーポートって冬だけじゃなく、実は夏場こそ便利なものですよ😄
日陰でBBQやお茶をしたり、雨でも濡れずに車に乗り降り出来ます✌️
特に木製カーポートだとご要望に合わせて設計するので大きさや形は自由自在✨
「金属製カーポートはお家のイメージに合わない😩」 という方、
どうぞ気軽にご相談下さい🎵
札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム
質問だけでもお気軽に お問い合わせフォーム
冬☃はもちろん、これからの雨☂の多い季節にも何かと便利な木製カーポート🚗
一つ一つ手作りするのでどんなパターンでもOKです🎵
お家のイメージを壊さないウッドカーポートなら大工さんに頼むのが一番ですよ〜✌️
札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム
質問だけでもお気軽に お問い合わせフォーム
傷んだ木製カーポートやウッドデッキの修理もお受けしています😄
アルミや鉄と違って木製なら直してまだまだ使えるものですよ👍
気軽にご相談下さいね🎵
札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム
質問だけでもお気軽に お問い合わせフォーム
夏は日陰でバーベキューも楽しめる木製カーポート
ご要望に合わせて一つ一つオーダーメイドで作るので自由度高いです
屋上付きで洗濯物を干したり、結構便利に使えますよ
札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム
質問だけでもお気軽に お問い合わせフォーム
去年施工させていただいたカーポートと玄関フード、役立ってますね
雪の季節にありがたみがわかる北国ならではのリフォームですよ
それにしても寒いですね・・
特にに古いお家にお住まいの方、水道の凍結に注意しましょう!
札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム
質問だけでもお気軽に お問い合わせフォーム
久しぶりのブログ更新です
最近は手軽なfacebookページに現場のことを書くことが多いですが、長めの記事はブログの方が合っているような気がしますね
忙しくてブログはあまり更新できませんが、頑張って書くようにしますね
施工例はこちらでも紹介していますので、良かったらぜひご覧ください
facebookアルバム
さて本題、
冬の間からご相談をいただいていた木製カーポートの現場が無事施工完了しましたので
ご紹介します
坂の途中にある三角屋根のログハウスに住むお客様で、
アウトドアやストーブの薪割りやDIYが得意な、アクティブなご一家です
大きな車が2台分と薪を積むスペースを備えた、大きなカーポートにします
ログハウスにも合うようにと、木製のカーポートをオーダーしていただきました
まず基礎を作ったら、設計図通りに木材を加工
間違えたらタイヘンなので集中して作業しています
春とは言えまだまだ寒く、雪が降る中での作業です
みぞれのような雪が手に冷たいよぅ・・・
でも、建てる時にはご覧の通り快晴に!
日頃の行いが良いのかな(笑)
快調に仕事を進め、カーポートの形が出来上がりました
どうです?大きいでしょう? 大きなワゴンが2台+α、
小型車なら4台は停められそうな感じです
屋根は住宅と同じ板金葺き
上にウッドデッキを作る予定もあるそうですよ
遠くに海が見える、自然豊かな町・・・
ログハウスでの田舎暮らし、憧れちゃいますねー
塗装はお客様がセルフで施工します
ログハウスの壁も自分で塗っちゃう方達なので、これくらいは楽勝とのことスゴイ!
デッキの上ではワンちゃんがお昼寝中
最初は僕らに吠えまくってましたが、工事が終わる頃にはすっかり慣れて、ご覧のとおり
のどかだなあ~
ということで、無事に工事完了となりました
Sさま、ありがとうございました
ご家族で、どうぞ仲良くスローライフをお楽しみくださいね
世界でひとつだけの木製カーポートをオーダーしてみませんか?
お見積り・ご相談、お待ちしております!
札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム
質問だけでもお気軽に お問い合わせフォーム
塗装も無事に終わり、木製カーポートの完成です!
さっそくお客様の車を入れていただきました
2台分の広さで余裕タップリ
落ち着いた色合いが木の風格を漂わせていますね
雨の日も玄関まで濡れずに行けて良いですね~
道路までの約6.5メートルのアプローチと駐車スペースが除雪要らずになりました
カーポート右側は丈夫な板で壁にして、お隣からの雪止めに
目隠しと冬の北西からの風雪を防いでくれる風除けにもなります
本格的な積雪になる前に完成して良かったです ホッ
除雪要らずの大きな木製カーポート、今年の冬はラクチンですね!
Nさま、ありがとうございました
札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム
質問だけでもお気軽に お問い合わせフォーム
現場ではカーポートが広くなった分の歩道の縁石を切り下げる工事をしています
今まで花壇だった部分をカーポートにしたので、その部分もアスファルトで舗装します
今、ここ十数年で一番忙しいと言われる繁忙期ですが、無理を言って舗装屋さんには優先的にうちの現場に入ってもらいました
助かります!
形の出来上がったカーポートは、白い木肌が見えててイイ感じですねー
センサー付きライトも付いて、お客様もたいそう満足気
もちろん最新のLED型ですよ
でもこのままだとすぐに汚れたり水を吸い込んでしまうので、木を保護する塗料を塗っていきます
虫に食われるのを防いだり腐りにくくする効果もあります
チームワーク抜群の塗装屋さん
彼らもたいへん多忙な中、悪天候の隙間を狙って現場に駆けつけてくれました
このように、工事は色んな業者さんの協力で順調にに進んでいきます
あともう少しだなー
つづく
札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム
質問だけでもお気軽に お問い合わせフォーム
屋根も出来て、カーポートの形が完成しました
右側はお隣の屋根からの落雪が溜まるので、板を貼って壁にします
上から見ると、結構広い!
ちなみに約30平米あります(車がラクに2台
+α)
この広さ分の除雪がいらなくなると思うと、とっても気が楽ですね~
屋根は住宅と同じ長尺カラートタン葺きで施工します
下からはほとんど見えませんが、大切な部分なのでしっかりと工事します
ベテランの職人さんはとても手際が良いですね
現場には木のいい香りが漂い、カーポートの下にいるとちょっとした森林浴気分ですよ
つづく
札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム
質問だけでもお気軽に お問い合わせフォーム
秋から冬へ・・・
季節が進むのと競争するように、現場の方もあわただしく進んでいます
まずは整地した地面に穴を掘り、木製カーポートの基礎となるコンクリートブロックを埋めていきます
柱の位置や高さの基準となるので、なるべく正確に設置します
間違えたら大変ですからね
図面を元に部材を加工したら、いよいよカーポートを建てていきますよー
みるみるうちに骨組みが出来上がりました
床が無いだけで、普通に家を建てるのと変わりませんね
幸いお天気にも恵まれ、イイ調子で進んでいます
ラッキー
つづく
札幌のおしゃれなデザイン住宅リフォーム
質問だけでもお気軽に お問い合わせフォーム
インテリアコーディネート | カーポート・ウッドデッキ・バルコニー | キッチン | タイル・珪藻土・漆喰 | ドア・引戸・扉・窓・サッシ | ブロック塀・アスファルト舗装・お庭 | マンションのエントランス | マンションのリフォーム | マンションの収納 | 一戸建て住宅のリフォーム | 倉庫・事務所・お店のリフォーム | 収納・棚・カウンター | 和室 | 壁・天井・クロス・壁紙 | 外壁・屋根 | 床・フローリング・カーペット・クッションフロア | 断熱 | 水道 | 洗面・お風呂・トイレ | 照明・明かり・電気 | 現場だより | 色の壁 | 賃貸物件のリフォーム | 1.便利な工夫・プチリフォーム | 2.その他のリフォーム・修理など | 3.日記・コラム・ひとりごと | 4.お店めぐり | 5.趣味・手作り・DIY | 7.お知らせ
最近のコメント